2/9(日)柏原小学校にて、校区防災訓練を実施しました。各町内会278名、消防・自衛隊・警察・西部ガス・市役所・学校・ユナイテッド59名、合計337名の参加者で大掛かりな訓練となりました。体育館では、AED体験・段ボールベッド組み立て体験、バルーン広場にて、消火器を使用した初期消火体験・自衛隊による炊き出し(カレー)(スープ餃子)がふるまわれ・パトカー、白バイ、消防車の展示、試乗体験などが行われました。近年、大雨や土砂災害、地震が多発しています。校区の特性を学び、みんなで防災に備えましょう!

                各町内会ごとに集合!

AED体験


消火器訓練

自衛隊炊き出し(カレー)

                   パトカー

救急車
                 
                   白バイ

                 全員で記念写真